
ガスコンロの選び方
家庭用のガスコンロは、大きく分けて3タイプに分類されます。コンロ台に置く「据え置き」型、システムキッチンに組み込む「ビルトイン」型、そして 鍋を食卓で温めるときなどに用いる、持ち運び自由な「カセットコンロ」の3つです。リフォームなどの工事を伴わないかぎり、基本的に「据え置き」型のコンロ台を「ビルトイン」型に交換することはできません。ですので、コンロ台があるご家庭では「据え置き」型を、システムキッチンのご家庭では「ビルトイン」型の製品を選ぶようにしましょう。
【無料見積りフォーム】
こちらのメールアドレスに下記の---------内をコピーして、メールの本文に貼り付けてください。合わせて「添付資料」のお写真を添付の上、送信ください。
※3営業日以内にお見積りのご連絡をいたします。
※上記のアドレスからメール画面に遷移されない場合は、コピー、若しくは手打ちでアドレスをご入力いただきますよう、よろしくお願いいたします。また、メールの件名に【ガスコンロお見積り】とご入力ください。
↓こちらをコピーして、メールの本文に貼り付けてください。↓
---------------------------------------------------------
お名前:
フリガナ:
※1ご住所:
お電話番号:
ガス種:プロパンガスor都市ガス
世帯数:~人
※2備考:
---------------------------------------------------------
※1 ご住所は、メールでのお見積り送付でよろしければ、市町村までの記入で構いません。正式なご依頼の際には、必要となります。
※2 その他、商品についてご希望のメーカーや型式、ご質問・ご要望などございましたら、ご記入ください。
↓添付資料↓
現在設置されているガスコンロのメーカーや型式、配管、ガス種、設置状況の分かるお写真を添付してください。①~③までのお写真は正確なお見積りに必須となります。(下記参照)
①ガスコンロの全体

②型番・メーカーが分かるもの
※型番が不明な場合は、取扱説明書かご購入時のレシートのお写真を添付ください。


型式は、電池ケースのフタの裏、もしくは本体の下部に記載されていることが多いです。
③ガスコンロ下部の配管

ご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。