キッチンの間取り変更と大好きなタイルでこだわりのインテリアに!|リフォームの施工事例|マンション

キッチン、洗面化粧台、トイレ、浴室、リビングダイニングのリフォームをしました。浴室、トイレは、お施主様のお好きなピンク色で、キッチンと洗面化粧台は、要所要所でタイルをあしらったかわいらしい水回りとなりました。
お客さまのご要望
インテリアを中心にリフォームを考えています。それぞれの部屋ごとに具体的に要望があるので、女性プランナーなどからデザインなどについてアドバイスをもらいたいです。
特にタイルが好きなので装飾したいのと、キッチンからテレビを見れるようにしたいです。それと、リビングとして使用している洋室の間仕切り壁を取り払って、必要なときに簡単に間仕切れるようなかたちにしたいです。
神奈川アメニックスのご提案
水回りの設備からリビングルームまで、全体的にお住いのリフォームをご提案させていただきました。お客様のご要望は具体的でしたから、ご予算とご希望をふまえて、インテリアの仕上がりを重視にプランを設計致しました。
キッチンは間取りの変更を行い、家事をしながらでもテレビが見られるようにしました。その際に、ダイニングに少し飛び出してしまう箇所には造作で腰壁を作り、ダイニングのとの境界をしっかりと仕切りました。
またダイニングと洋室の間は、あまり仕切る頻度が少ない様でしたので、アコーディオンスタイルの間仕切り扉「アコウォール」をご提案致しました。 担当:IWASAKI(スタッフ紹介はこちら)
Before

壁に向かって閉塞感のあるキッチンスペースになっていました。また南側の洋室はリビングで使うようになっていたため、間仕切りを外したいとお考えでした。
After

キッチンの向きを変更してペニンシュラ型のスタイルに。シンクでの洗い物などの際には、テレビも見ることができ、間仕切りをなくしたことでリビングを通して外の風景も眺められるようになりました。
このリフォームの詳細をチェック!
壁を向きながら暗く狭い空間で調理や洗い物をしていたのを、テレビや風景を見ながら作業できるように、キッチンの向きを90度変更致しました。システムキッチンはTOTOのザ・クラッソを採用し、すっきりと見せながらも吊戸棚も壁面に付け収納の充実を図りました。冷蔵庫と収納棚はキッチンの背面に綺麗に並べて、物の出し入れなども容易に。整頓されたスペースになりました。(詳しくはこちら)

お施主様のお好きなピンク色をベースにして、システムバスルームをプランしました。浴槽をまたぐ際や、入浴後の立ち座りもサポートできるよう新たに手すりも設置してバリアフリー対策も行なっています。床や排水溝などの掃除も簡単になり、また鏡下の棚も広くなり、収納量も向上しました。(詳しくはこちら)

内装とトイレ設備を交換しました。木目フローリング調のクッションフロアに変えたことで、シンプルで無機質な雰囲気だったトイレから、ナチュラルテイストのかわいらしい雰囲気のトイレへと変わりました。エコカラットで装飾してより素敵な空間に仕上がりました。以前からお使いのステンドグラスの電球にもよく合う、おしゃれな空間となりました。(詳しくはこちら)

収納量を増やしたいとの事でしたので、一面鏡の洗面化粧台から、三面鏡の洗面化粧台へ交換しました。収納量が増えたことはもちろんですが、鏡が大きくなったことで、空間も広々と見えます。洗面化粧台の周りのクロスは、ライトグレーをお選びいただきました。(詳しくはこちら)

カーペットからフローリングへ張り替えました。以前は、ベージュのカーペットが張られていましたが、お手入れなどの観点から、フローリングへの張り替えをご希望でした。 床材はマンションの管理規約を確認し、フローリングのなかでも管理規約に則った遮音の床材を使用し張替えます。(詳しくはこちら)
DATA
建物のタイプ:マンション
リフォームの価格:485万円(税別)
築年数:26〜30年
工期:1ヶ月
竣工年月日:2019年12月24日
構造:RC造
施工地: 神奈川県 秦野市
リフォーム箇所:キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング
テーマ:全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 デザイン重視